6月28日・・・狭庭の植物 [植物]
↑ 10日ほど前の庭の「ビワ」
姪がジャムを作ると言って収穫していましたが・・・。
↓ 今日の庭に咲く「ヒメヒオウギズイセン」
明日も良い日であります様に
6月23日・・・無銘の紫陽花 [紫陽花]
狭庭に咲く無銘の紫陽花2種。
1枚目の写真は
在りし日の父が友人から頂いた
多分、無銘の額アジサイ。
2枚目もやはり無銘の白の手毬咲き。
どちらもどこにでも有りそうなアジサイですが
我が家に来て40年余り
白いアジサイは、今でこそ色々な種類が売られていて
地植えにしても白色のまま咲いてくれますが
当時は、購入した花店でも「地植えにすると
庭土に依って色が出てしまうかも知れませんので
鉢植えで育てた方が良いですよ」と
言われるくらいでした。
が、色が出てしまうかもと心配しながら
庭に植えたところ、40年余も経った現在でも
白色に咲いてくれています。
明日も良い日であります様に
6月20日・・・狭庭の紫陽花 [紫陽花]
今日の庭に咲くアジサイ。
流通名「碧の瞳」と言うアジサイです。
「常山アジサイ」、
あるいは「ディクロア」等とも呼ばれる
常緑の種類ですが、
葉の色は他の紫陽花よりも黄緑色です。
やや地味ですが、
落ち着いた感じが好きです。
明日も良い日であります様に
6月13日・・・アジサイ [紫陽花]
皆様のお住いの地域でもあるかも知れませんが
私の住む町内でも
「町内新聞」と言うものが
月に1回配布されます。
今月号に個人宅で沢山の紫陽花を植えて居られる方の
ニュースが出ていました。
8年間で300種類を集め、
1000株を植えられたそうです。
これだけの紫陽花を集め、管理されるだけでも
大変な事と想像します。
見応えのある眺めでしょうね。
連絡してから伺えば
どなたにも見せて下さるそうで
その新聞に電話番号と案内図が載っていたのですが
小学校時代の同学年のTさんのお家でした。
と、言っても同じクラスになった事も無く
通学路も全く違いましたし
家も徒歩10数分と離れていますので
挨拶も会話も一度もしたことは有りませんけれど
コロナかが収束したら
是非お訪ねしたいと思っています。
写真は自宅の紫陽花2種です。
1枚目は、「品種名不明」と園芸店で言われて購入した物。
2枚目は「クレナイ」です。
明日も良い日であります様に
明日も良い日であります様に
6月10日・・・赤色 [植物]
狭庭の赤色を写しました。
↑ 姫ザクロの花
↑ 夏坊主の実
↑ 凌霄花の花
明日も良い日であります様に
6月6日・・・薄水色の花 [植物]
庭に咲く薄水色のお花を載せてみました。
↑ 「関屋の秋丁字」(セキヤノアキチョウジ)
「アキチョウジ」とは別種のものです。
↑ 「ポンテデリア」
「長葉水葵」(ナガバミズアオイ)とも呼ばれます。
朝から小雨が降ったりやんだりと
はっきりしない天候の一日でした。
明日も良い日であります様に
6月3日・・・ネムの花 [植物]
白花大紅合歓(シロバナオオベニゴウガン)
別名ー白花ネムの木
カリアンドラ等
今日の狭庭にて
明日も良い日であります様に