4月27日・・・ウツギの仲間たち [植物]
狭庭のウツギの仲間達
↑ 小米空木(コゴメウツギ)
5mmほどの小さなお花の集まりです。
↑ 紅空木(ベニウツギ)
↑ 丸葉空木(マルバウツギ)
ベニウツギ以外の2種は
庭に自然に出て来たものです。
鳥さんか風さんからのプレゼントかも・・・?
明日も良い日であります様に
2021-04-27 18:40
nice!(97)
4月20日・・・今日の庭 [植物]
庭に咲く「モッコウバラ」と
甘夏の木を覆って咲く「羽衣ジャスミン」
蔓で繁殖する植物、嫌いでは有りません。
明日も良い日であります様に
2021-04-20 19:37
nice!(95)
4月17日・・・小夜さん [ポートレート]
降っているのかいないのか程度の
小雨の土曜日。
写真はモデルの小夜さん。
とてもとても美しい方です。
明日も良い日であります様に
2021-04-17 09:17
nice!(101)
4月14日・・・この植物は何? [植物]
写真は、
数年前に頂いた植物ですが
名前が分かりません。
下さった方も判らないとの事。
通販カタログや園芸店でも
一度も見たことが有りません。
お花は異なりますけれど
草姿は「クロコスミア」に酷似していて
繁殖力の旺盛さも「クロコスミア」によく似た植物です。
明日も良い日であります様に
2021-04-14 16:30
nice!(93)
4月12日・・・ツバキ「絵日傘」 [椿]
一週間ぶりのブログです。
今日、やっと確定申告に行って来ました。
近年はPC等で申告を済ませる方が
多いのでしょうけれど
私には到底無理で
毎年、税務署まで出向きます。
もっと早くに済ませれば良いのですが・・・
とりあえずホッと一息ついているところです。
写真はツバキ「絵日傘」で
1枚目の写真も2枚目も同じ品種です。
絞り咲きの椿では
同じ木でも色の出方が変わる事が
良く見られる様です。
長期間楽しませてくれた
ツバキの季節も終わりですね。
今日の狭庭にて
明日も良い日であります様に
2021-04-12 19:56
nice!(98)
4月5日・・・ラナンキュラス・ラックス [植物]
5,6年前にラナンキュラス・ラックスの
黄花を1鉢買いました。
それまで見た事のないお花でしたので
栽培は難しいのでは、と思っていたのですが
何の手入れもせずに翌年も開花。
手間を掛けずに開花してくれたことに
気を良くし、昨年何種類かを増やしてみました。
明日も良い日であります様に
2021-04-05 11:50
nice!(104)
4月3日・・・チューリップ [植物]
庭に咲いたチューリップ。
昨秋から膝を痛め
膝にヒビが入っていることが分かった為に
3か月ほど松葉づえ生活でしたので
註文してあったチューリップの球根を
植えることが出来ず
友人に貰って頂きました。
家に残った20球を
尺鉢2つに植えたのが
3月間近の事。
友人宅に送ったのも同じころでしたが
先日お電話を頂き
「遅れて植えても咲いてくれるのね。」と
喜んでくれました。
もっと早くにお送りすれば良かったと反省しています。
明日も良い日であります様に
2021-04-03 13:46
nice!(91)