8月28日・・・狭庭の植物 [植物]
今日の狭庭に咲く植物
↑ 自然に出て来てずっと昔から庭にいる植物。
「ヤブマオ」の類と思い込んでいたのですが
今回、ブログに載せるに当り
不確かな情報もどうかと思い少し調べたのですが、
「ラセイタソウ」と言う植物に似ている様にも感じます。
植物のことで判らない事は
鎌倉市に有るフラワーセンターに行けば
すぐに教えて頂けるので
以前は職員の方と顔見知りになるくらいに
相談室に出掛けて行っては
教えて頂いていたのですが
コロナ禍の続く今、暫くは無理ですね。
↓ 「オトコエシ」
明日も良い日であります様に
8月25日・・・ムクゲ [植物]
写真は、庭に咲く「ムクゲ」です。
2種とも品種名は失念してしまいました。
(記憶力が悪くなるばかりです。)
ムクゲの一花の開花は一日か一日半ですが
木全体としての開花期間はとても長く
7月~9月の2か月あまりを咲き続けてくれるのです。
明日も良い日であります様に
8月18日・・・サルスベリ [植物]
庭に咲く3色の百日紅です。
植えた訳では無く
10数年前に自然に出て来たものが育ちました。
近隣にサルスベリを植えているお家は有りませんし
風や鳥さんが3色も運んでくれるとは
考え難いと思うのですが
20年程前に家を建て直した際
庭に黒土を入れて頂いたので
その土に種が混じっていたのかと想像しています。
明日も良い日であります様に
8月 14日・・・白い花 [植物]
今日の庭に咲く白いお花です。
1枚目の写真は、
20年近く前に庭に出て来て
自然に増殖している「新鉄砲ユリ」
同時期に「高砂百合」も出てきたのですが
昨年か一昨年か消滅してしまいました。
この2種類の百合は零れ種で殖えますので
どちらの地域でも自然繁殖しているのが
見られるようです。
2枚目の写真は「モミジアオイ」の白花です。
明日も良い日であります様に
8月8日・・・コケ玉 [植物]
少し古いお話しですが
丁度1年程前に
横浜のカルチャーセンターで
「コケ玉」を作る講座に入会させて頂きました。
以前から習ってみたいと思っていたのですが
偶然に生徒募集のチラシ広告が
新聞に入って来たものですから
参加させて頂きました。
↓ 最初に作った「西洋シノブ」
月に2回の講座で
「西洋シノブ」の次は「アメリカヅタ」
その次は「風知草」と習っている内に
持病の関節リウマチが悪化して来て
手の甲や指が痛みだし
止む無く退会させて頂きました。
↓ 退会直前に習った「アスペル二ウム」
作った物は今でも皆元気で
枯れた庭木の枝に下げて観賞しています。
おにぎりを作るのでも型を使わなければ
出来ない程不器用な私なので
コケを丸くするのも難しいのですが
材料を売っているお店を見つけましたので
体調の良い時に又作ってみたいと
思っているところです。
明日も良い日であります様に
8月5日・・・赤い花 [植物]
今日の庭に咲く赤いお花2種です。
1枚目は「モミジアオイ」。
2枚目は
「緋ネム」です。
明日も良い日であります様に
8月1日・・・狭庭のアジサイ [紫陽花]
8月に入ったと言うのに
未だ未だ元気に開花を続ける庭のアジサイ。
↑ 写真1枚目は
「ウズアジサイ」
(オタフクアジサイ、ポップコーン等とも呼ばれます。)
6月から次々と開花してくれていますが、
未だ咲くつもりの様です。
↓ 写真2枚目は「十二単」
こちらは元々遅咲きで、我が家のアジサイ達の中では
終盤を飾ってくれる八重咲きです。
明日も良い日であります様に