8月18日・・・お気に入りの和食器 [陶]
先日、偶然に立ち寄ったとある展示会で
とても素敵な手作りの陶器に出会いました。
和陶器に興味を持ち、愛好家となって50年。その半分ほどの
20数年間手作り和食器のお店を営んで居た事もありましたが
お店も辞め、最近は陶器展にも滅多に行かなくなったのですけれど
久々に自己表現がきちんと感じられる素晴らしい器と出会えた事に
感謝し、我家に連れ帰るべく購入させて頂きました。
食器の裏側の、普通は目に見えないところにまで
これだけ細やかに手を掛けられる丁寧な創り手さんは
そうはいらっしゃらないと思います。
作者は、鹿児島県鹿児島市在住の岩元鐘平さん。
お若い作家さんで、薩摩焼きの岩元陶房様のご長男さん。
(作品、及びお名前、お住まい等の掲載について御本人様には
ご了解済みです)
今後益々のご活躍が楽しみです。
お漬物に使ったり
大和芋とオクラ
煮物にも、サラダにも・・・毎日大活躍してくれています。
サイズは横24cm幅10cm高さ9cm
煙が目にしみる
~~ 明日も良い日であります様に ~~